フィロソフィ実践塾〔埼玉〕の皆様
11月例会を下記の通り開催いたします 。
今回は、秩父高崎エリア担当例会として、株式会社宮野食品工業所の代表取締役社長 宮野紳一朗様にご登壇いただきます 。
『先代から学びなさい』。事業承継に悩んでいた宮野社長の経営者人生は、塾長からのこの厳しい一言から始まりました 。その言葉を原点に、会社の魂である「ものづくりの心」を深く見つめ直し、組織の隅々まで浸透させる 。そして、その確固たる軸を土台として、次々と新たな挑戦を繰り返す 。いかにして会社を未来へ発展させ続けるのか、その経営哲学と実践の軌跡に迫ります 。
当日は、当時の経営問答の様子を収めた貴重な映像もご覧いただけます!!!
ご多忙中とは存じますが、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
■ 日時2025年11月20日(木)
受付開始:15:30 勉強会:16:00~ 懇親会:19:00~
■ テーマ「ものづくりの心を守る ~経営問答から動き出した100年企業への道のり~」
■ 開催形式ハイブリッド開催(会場参加 または ZOOM参加)
会場:さいたまフィロソフィホール
■ 参加費
勉強会費:埼玉塾生 無料、オブザーバ 1,000円
懇親会費:塾生・オブザーバ共に3,000円(予定)
■ 申込方法 【申込締切:2025年10月20日(月)】
お手数ですが、以下の2つの手順でお申し込みください。
➀ FJSホームページのスケジュール出欠欄に参加形式(会場参加 / ZOOM参加)と、懇親会への参加可否をご入力ください 。https://www.c-sqr.net/home
② 上記と同様の内容を、担当の堀安までメールでお送りください 。
宛先: horiyasu@ninomiya-mfg.com (堀安)
■ お問い合わせ
担当:秩父高崎エリア 委員長 堀安 吉城 副委員長 埜村 泰司